初歩中の初歩の質問で恐縮なんですが…上の子が小学生になりました。夫の仕事は平日休みで、土日は絶対に休めません。遊びに出かけるために学校を休ませる場合、学校側にはなんと説明したらよいのでしょうか。うちの学校は基本的に電話連 いつもお世話になっております。明日4歳の子供の幼稚園の運動会なのですが、台風のため延期にな... 幼稚園・保育所 - 先週末、運動会の予定がありましたが、当日は雨の予報が出ていたので、幼稚園の方も「開催するかどうかを、当日朝方に連絡網で回します」とのことでした。 当日も朝方は曇りだったのですが、 日本における1年間の気候が変化し、日本全土の春と秋が短く夏は30度越えの

長男のことで悩んでいます

以下の件で学校に意見を言うのはモンスターペアレント いつも御世話になっておりません。

いつもお世話になります。 私はまだ子供はいないのですが、姪がいるので、幼稚園、小学校と顔を出す機会がこの何年かであり... 2020年7月17日 保育所で働く会計年度任用職員(保育士、保育補助員、調理員)を募集します; 2020年7月9日 男女共同参画社会確立協議会委員を募集します 今年の幼稚園の運動会で子供がゴセイジ... 唐突ですが、子供の頃、運動会は楽しみでしたか?楽しみだった!という方もいれば、当然苦手だった~という方もいらっしゃいますよね。私は、ぶっちゃけ苦手でした。さて、皆さまのお子様はいかがでしょう?特に、保育園や幼稚園に通われてるお子様で、急に運動会練習を嫌がったり、保育園幼稚園に行きたくない…と朝ぐずったりされてお困りのお母さま方はいらっしゃいませんか?せっかくのわが子が元気に活躍してる姿を楽しみにしてたのに、どうしたらいいんだろう…。楽しくみんなとかけっこしたり、ダンスで踊ったりしてるところをみたり、写真やビデオに残したりしたい。こう思われるのは至って当たり前の親心ですよね。今回は、特に保育園幼稚園に通われているお子さん~小学校低学年くらいのお子さんをメインに、運動会を嫌がるお子さんの理由や、楽しく参加できるようなアイディア、どうしても嫌がってしまう場合はどうするのか、お休みさせたりした方が良いのか等、運動会が苦手だった自分の観点からも含め、お話させてもらおうと思います。それまで楽しく保育園や幼稚園に行っていたのに、急に行きたくないとぐずったり、ストレートに「運動会(練習)イヤ!」とごね始めると、こちらとしてはビックリしますよね。それまで、園やおうちで踊ったり、運動を楽しくやっていたお子さんであれば余計ですね。当然そこには、小さいお子さんなりにちゃんと理由があります。まだまだ言語や表現が上手にできない小さなお子さんであれば、うまく説明できなかったり日によって言う事が違ったり、場合によっては全部!なんてことがあります。ですが、うちの子供やまわりのお子さんのお話からみると、だいたいおおきくは以下の5つになるようです。●集団行動が苦手:指示されるのがいや、自由に踊りたい走りたい●自信がない:練習で失敗した、上手にできない、親の期待●納得していない:子供の中で、どうしてこの曲で踊るのか、かけっこしなきゃいけないのかなど、納得できてない●競争がきらい:友達との勝ち負けがいやあとは、もともと運動が苦手、とか運動会練習よりやりたいことがある、暑いから・疲れるからイヤ等々細かく見ていったらそれこそ無限にイヤと思う点はでてくると思います。まあ、嫌いなものに理由付けしようと思ったら、重箱の隅を楊枝でほじくるくらい、細かく難癖つけられますからね(笑)ちなみに、自分が運動会を苦手とした理由は、大勢の前で恥ずかしいのが一番で、上から指示されるのがイヤってのが次点でした。理由をみると、赤ちゃんだ・子供だと思っていたのが、しっかり羞恥心や自分の中で好き嫌いがでてきていたりしてるのですよね。これって、すごい成長の証なんだと思います。そう思うと、すこ~し気が楽になりませんか?とは言え、せっかくのイベントです!いくつかアイディアをご紹介しますね。おうちでも、廊下やお外でライン(テープやひもなど片づけられる素材)をひいて、お母さんやお父さんと、「よーいドン!」でかけっこの練習をします。動きに慣れてなくてたどたどしくって恥ずかしいってのもありますし、他の理由の子も何回もやっていれば、いつもやってることで慣れたり、お父さんに勝ったんだ!勝つのって楽しい!といったことで解消できるかもしれません。聡い子は手を抜くとバレちゃうんで、そこはお子さんの性格も絡むとは思います。ダンスも同様ですねー。これはお母さんにとっても、助かると思うんですよね。絵を描くのに抵抗ない方は、紙にお弁当を上から見た図を描いて、ココにおにぎり入れてーここはから揚げ入れて、こっちはリンゴ!なんてお子さんと描いていけば楽しくできますよね。運動会の日にはこのお弁当をみんなで食べよう!とテンション上げていけば、お子さんも当日がきっと楽しみになりますよ。最近感じるんですが、子供たちってどの子も小さい頃は自分の顔をみるのって好きみたいです。なので、普段から撮ったり見せたりして、運動会もこれで取るよ!だったり、練習風景も撮ってあげたりすると、子供なりに自分がカッコいいとこ可愛いとこ残すんだって頑張ってくれますよ~。子供たちに無理ないよう、色々やってみたけど、どうしても嫌がっちゃう…。そうなっても、あまり落ち込まないで下さいね。でもあまりに嫌がっていると、そんなに嫌なら休ませてあげた方が良いのかな?と思ったりもしますよね。私の結論としては、基本的には運動会当日出席した方がいい理由はいくつかあります。②仮に泣いても、動けなくても後々いい思い出になる。③(特に小学校低学年さんの場合)やりたくてもやらなきゃいけないときもでてくるこんなところでしょうか。小さいお子さんでしたら、かけっこで泣いちゃっても、ダンスで動けなくても可愛いもんです。のちになってしまえば、笑い話ですよ!第一、他の保護者の方たちにみられるのが恥ずかしい…って言われる方もいるかもしれますが、大丈夫!そうゆう姿に気づくのは家族ぐるみで仲良くしている方たちくらいです。基本的には参加、とお話しましたが、4、5歳の子供たちでしたら、自分で決めさせるのも一つの手です。納得したことしかしない子に特に有効です。「でるのであれば、苦手なことや好きな曲なんかじゃなくても、走ったり踊ったりをきちんとしなければならないよ、でないとみんなが困ってしまう。どうする?」といった感じで、本人にきちんとお話をして、選ばせましょう。お子さんの意思を尊重するのも大事ですし、社会のルールも少しずつお子さんの中で納得できるものとしていく必要があるからです。運動会を嫌がるお子さんの理由や対処方など、ご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?いろいろお話しましたが、一番大事なのは、お子さんもご両親も笑顔で楽しく運動会を迎えることですね。ただ、中には頑張りすぎちゃうお子さんもいらっしゃいます。上では触れませんでしたが、してはいけないのは、他のお子さんと比べること・何がなんでも参加させなきゃ!という必死な声掛けですよ。どんな姿も、お子さんの立派な成長の証です。 Copyright© 育児、生活、地域のことで気づいたことをまとめています 猛暑日が続き、幼... ... その上で、保育園入園1年目から新設保育園のメリット、特にデメリットを多く体験することになります。 練馬区では、一家庭の実際の指数は教えてもらえないので、我が家の指数81ポイントは、就業状況から私なりに算出した指数です。 執筆者:comment このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。7月10日の記事で、肘内障について書きました。 そのきっかけとなったのは、我が家の2歳3か月の娘が肘内障になってしまったことからでした。 上にも5歳の息子がいるのですが、こちらはこれまで肘内障になった … 日々の家事、育児お疲れ様です。更にお仕事しているお母さん本当に毎日忙しいですよね。 そんな中、最近可愛い盛りのはずの2歳の娘さん、急に「パパ、嫌ー!!」と、お父さんがすることなすこと全て嫌ってなってい … けほけほ、ごほごほ! 一回出始めるとなかなか止まらない、つらい咳。 季節の変わり目や、風邪のひき始め、寒い季節など、子供には咳がつきものですが、 日中もつらいのに、夜中寝入った頃にまた咳が出始めてしま … 休日、天気が良いと気持ちがいいですよね! ですが、そうなると余計にせがまれる、子供たちからの「どこか連れて行って!」が、ちょっと頭が痛いです。 近場の公園はもう飽きたー、と言われるし、食材などのお買い … 子供たちの健康をお祝いする大切な行事、七五三。 綺麗な着物や飾りを用意して、時には前撮りもして、11月には参拝も。と色々お考えのお父さん、お母さんも多いですよね。 我が家にも2歳の女の子がいまして、今 … 2018/09/102018/09/082018/09/062018/09/052018/08/27アーカイブカテゴリーメタ情報 入園式では、...