ブライスの唇カスタムは開頭なしでできるため、 初心者でも挑戦しやすいです。 自分でできるプチカスタムとして大人気です。 私が初めて挑戦したのは唇の塗り直しでした。 お迎えしたシンプリーグァバの... カスタム関連.

ご紹介します。 ブライスの唇カスタムは開頭なしでできるため、 初心者でも挑戦しやすいです。 自分でできるプチカスタムとして大人気です。 私が初めて挑戦したのは唇の塗り直しでした。 お迎えしたシンプリーグァバ … (※大切なブライスちゃんに傷がつくと悲しいので挑戦される方は慎重に、丁寧に行ってくださいね。) ティーちゃんの時は、もう前のオーナーさんが開頭していたので開けれたのですが. サランラップ. プルリングの作り方についても. でも 実は開頭なしでも. Tweet. ブライスを開頭せずにまつ毛&アイ交換というのをネットで見たのですが素人が出来るものなのでしょうか?調べたのですがやり方がイマイチ分からず教えていただきたいです…詳しく書かれているサイトなどありましたら教えてください。カテ違いましたらすみません。 関連記事 2019-10-04 ゆっくり作ってます♪. 人気カスタム作家のブライスを眺めると、まるで命が吹き込まれたのではないかと感じるほど生き生きとした表情になります。初心者も挑戦できるカスタム方法と、初心者は手を出さない方がよいと思うカスタム方法についてまとめました。また、フリマアプリでカス 紙やすり1000番. 広告を非表示にする. 女性はつけまつげをつけてイメチェンを楽しみますよね(*^^) ブライスだってつけまつげを楽しむことができるんですよ♪ でもデフォルトのまつげは長さや厚みが均一すぎるためいかにもつけてるという感じがします。 ちょっと焼き海苔を乗っけているようにも見えてしまうんですよね(-.-;)  人間用のつけまつげを使うと目尻にかけて自然な感じで長くすることができます。 なのでとっても自然な感じに仕上がるんですよ〜 目を閉じた時もナチュラルです。 小悪魔風の目元を演出することもできますよ♪ つけまつげを2枚重ねにすればボリュームアップすることができるんです。 ただしブライスのデフォルトのまつげを取り外してからでないとつけまつげはつけることはできません。 またご注意くださいね。 開頭してからまつげを交換する方法、開頭なしでまつげを交換する方法についてご紹介します(^^)/    ブライスの開頭に抵抗感がある人は多いのではないでしょうか? まつげ交換=開頭のイメージが強いです。 開頭すれば確実に作業はしやすくなりますが、ブライスは高価なので失敗するのが怖いですよね(>ω<) でも  次の道具が必要になります。 ・ドライヤー・タオル・爪楊枝・ペンチ・マスキングテープ・ピンセット・小さいハサミ・人間用つけまつげ ※つけまつげは100均のもので十分です。  ではいよいよ作業を始めたいと思います。 作業中にアイチップが傷つく可能性があります。 なのでアイチップを取り外してから取りかかりましょう。 アイチップは先端を溶かしたグルースティックを垂直にあて、冷やし固めてから一気に引っこ抜くことができます。 アイチップを取り外したらマスキングテープでアイの部分を覆ってしまいましょう。 ブライスのアイの部分だけ残して柔らかいタオルなどで包んでおきます。  人間用のつけまつげを半分にハサミでカットします。 長い方をブライスの目尻に合わせると自然な感じに仕上がります♪  ではやり方をまとめておきますね。 ①ドライヤーの温風を目元にあてます。 ブライスのデフォルトのまつげは接着剤でくっついています。 温風をあてることで接着剤が弱まりまつげが抜けやすくなります。  ②ペンチで少しづつまつげを抜いていきましょう。 ブライスのまぶたはカチャカチャ動くためペンチで傷つけてしまうことがあります(>ω<) 目の周りをペンチで傷つけないコツがあるんですよ。 片方の手でブライスの頭とまぶたを固定し、まつげを少しづつ抜いていきます。  ③まつげを抜いた後に接着剤が残っていないか確認しましょう。 まつげを全て抜くと溝が見えます。  もし残っていたらつけまつげを上手く押し込むことができなくなります。 接着剤が残っていたらドライヤーの温風で再び温め爪楊枝で取り除いておきましょう。  ④人間用つけまつげを好みの長さにカットします。 形が左右均一になるよう注意しながらカットしましょう。  ⑤つけまつげをピンセットで溝に押し込んでいきます。 ピンセットでやりにくい場合はまち針か目打ちを使って押し込むと良いですよ。  2枚重ねにする時は1枚が完全に乾いてから2枚目を接着しましょう。 その他にカラーのつけまつげを使うのもおしゃれです。 あなたのブライスちゃんの雰囲気に合ったカラーを選びましょう。 例えばANNA SUI紫が似合うと思います♪    開頭するとアイギミックを取り出しそのままお湯につけることができます。 デフォルトのまつげも簡単に取り除くことができます。 開頭してからまつげ交換するメリットは作業のしやすさにあります。 開頭するのは大変だしかなり勇気がいりますが(-.-;) まつげ交換以外にまぶたに色を塗るなど他にカスタムしたい時は、開頭してからまつげ交換も含め一気にカスタム作業するのがおすすめです。  さて開頭の仕方はブライスの顔の型によって異なります。 ブライスは販売された年代によって顔の型が違うんですよ〜 現在出回っているブライスは スペリオールは頬骨が高めで大人っぽい顔立ちをしています。 一方、ラディエンスは頬がふっくらしてアイホールも大きめの幼い雰囲気です。 スペリオールを開頭する時はカッターを使います。  ブライスの前髪を上げるとフェイスパーツと頭皮の境い目を見つけることができます。 この境い目にカッターを差しぐるりと頭皮をはがしていきます。 この作業が力仕事でなかなか難しいです(@@;) ぐるりとカッターの刃を入れたら手で引っ張ればスポンと取れるはずです。 この後のこぎりで頭を縦に割る作業が待っています。 私はのこぎりが怖いのでこの作業は行いません。 ブライスを真上から見ると顔の周りにぐるりと溝が見えます。 そこにカッターの刃を深く差し込み1周して接着剤を取り除いていきます。 こうすることでフェイスパーツを取り外すことができます。 取り外す時はフェイスの前方が取れる娘と後方が取れる娘がいるようです。  ラディエンスは最新の型で開頭が比較的簡単です。 後頭部に3ヶ所ネジがあるのでプラスドライバーで外します。 ネジはなくしやすいため いよいよ開頭作業ですがちょっとコツがいります。 左手でブライスの後頭部をしっかり支え、右手でボディーを持ちます。 その後ボディーを前方に引っ張ると開頭することができます。  では次にアイギミックを取り外してまつげを交換します。 アイギミックを支えているネジを外し、アイギミックの端にマイナスドライバーを差し込みます。 テコの原理でドライバーを押すとアイギミックが浮き上がるため取り外すことができます。 このネジもなくしてしまわないよう気をつけてくださいね。  それではブライスのまつげの交換作業に取りかかりましょう(๑•̀ㅂ•́)و 耐熱容器とお湯を準備してください。 熱湯だとプラスチックが変形するおそれがあります。  お湯にアイギミックを入れ5分程度そのままにしておきます。 その後タオルにあげピンセットで一気にまつげを引っこ抜きます。 もしも取りにくいようなら無理に引き抜かずもう少しお湯を熱くしてから試してみましょう。 アイギミックのまぶた部分の裏側から直接つけまつげを貼りつけます。 ボリュームを出したいなら2枚重ねにするのがおすすめです。 木工用ボンドまたは接着剤で接着します。 しっかり乾いたらアイパーツを元に戻し作業完了です。    いかがでしたか? ブライスのまつげを交換する方法をご紹介しました。 今までカスタムには興味があるけどなかなか手を出せずにいた人も開頭なしなら気楽に取り組むことができると思います(^^) ぜひチャレンジしてくださいね。 最後までお読みいただきありがとうございました。 ブライス焼き海苔まつ毛サヨナラ!まつ毛メイク術まとめ. 開頭をしてからマット肌にする人が多いようです。 でも初心者に開頭は敷居が高いんですよね(>ω<) そこで開頭なしにマット肌にする方法を. 共有: 関連; 開頭なしでもまつげ交換はできるの!? ブライスの開頭に抵抗感がある人は . 開頭について ブライス の ... これから先は、開頭なしで、やってもすき間で作業していきます! 次回はやっと眠り目に! nao★shop cocoron naomi-p 2017-07-01 00:03. 開頭なしでまつげを交換する方法について . ご紹介したいと思います。 眠り目の紐に取りつける. ご紹介します(^^)/ ... さいごに. 紹介したいと思います。 (必要な道具) 幅が広いマスキングテープ. 開頭なしの眠り目のやり方について. ブライスのカスタムという言葉を聞くと敷居がものすごく高く感じてしまいます(>ω<) ルーターで唇を削ったりエアブラシでチークを入れたり…  でもそんなに気構えなくてももっと気楽にカスタムを楽しむことができるんですよ。 あの有名ブライス作家も家にあるカッターやパステルを使ってカスタムを楽しんでいるそうですよ(*^^) 今回はブライスカスタム初挑戦の素人にもできるカスタムのやり方を詳しくご紹介します。 今回紹介するのは次のパーツになります。 ※マット肌・唇・アイ・チーク・ヘア・ボディー交換※  それでは自分でできるブライスカスタムの世界をたっぷりとお楽しみください!    ところでブライスのテカテカフェイス気になりませんか?(^o^;) なんでこんなにテカっているのか不思議でなりません。 マット雰囲気がすごく変わりますよ〜 マット肌、チーク、唇の色を変えてツヤツヤにするカスタムの方法をご紹介します。  さてプロのカスタマーさんは開頭をしてからマット肌にする人が多いようです。 でも そこで開頭なしにマット肌にする方法を紹介したいと思います。 幅が広いマスキングテープサランラップ紙やすり1000番うすめ液コットン綿棒パステルマニキュアのトップコート筆Mr.スーパークリアーつや消しスプレー つや消しスプレーは天気が悪い日に使うとダマになりやすいです。  ニオイもきついため換気を良くした状態で行いましょう。 小さなお子さんがいる場合はくれぐれもご注意くださいね(>ω<)  それでは作業を始めましょう。 うすめ液をコットンに取りメイクを丁寧に拭き取ります。 唇は綿棒を使うと便利です(^^) メラミンスポンジを使ってメイクを取る方法もあります。 私は両方試してみたのですが その後紙やすりの1000番を使い顔のテカリを取り除きます。 経年劣化したブライスちゃんの黄ばみも丁寧にやすりをかけると落とすことができます。  テカテカがなくなったらチークをのせましょう。 パステルを画用紙に殴り書きしそれを筆に取ってほっぺたにのせます。 指でやってもOKです。  次にチークを定着させるためにつや消しスプレーを薄く吹きつけます。 その前にブライスの他のパーツを汚してしまわないよう下準備を行います。 髪の毛の生え際と唇、目をマスキングテープで覆います。 マスキングテープは幅広タイプを使いましょう。 そしてボディーとヘアはサランラップでしっかり包んでおきましょう。 下準備ができたらMr.クリアーつや消しスプレーをシューッと吹きつけます。  重ねてつける場合は完全に乾いてから再度スプレーしましょう。 完全に乾いていないとムラになりやすいからです。  その後は乾くまで小さなホコリなどがつかないよう箱などをかぶせておきましょう。 1時間もすれば完全に乾いています。 一般的には30分もあれば完全に乾くようです。  それでは最後に唇のメイクを行いましょう。 チークと同様に削ったパステルを使います。 綿棒にパステルを取りとんとんと丁寧に唇に色をのせていきましょう。 その後マニキュアのトップコートを塗り乾いたらメイク完了です! トップコートを塗ることでグロスを塗ったようなツヤツヤの仕上がりになります。 ここでは紹介しませんが、実は可愛いそばかすも意外とかんたんにカスタムできるんですよ。 その方法をこちらの記事『で紹介しているので、参考にされて下さいね。  では次にブライスのアイ交換についてご紹介しますね。 用意するものはグルーガンとグルーガンスティック2本です。 その他に新しくつけたい枚数分用意しておきましょう。 ブライスは4色交換できるため  それではアイを取り外す作業から始めましょう(๑•̀ㅂ•́)و グルーガンにグルーガンスティックを装備し加熱します。 先端がトロリと溶け出したらさっとスティックを取り出しアイに垂直に押し付けます。 完全に乾くまでしっかり手で固定しておきましょう。 カチカチに固まったことが確認できたら一気に引っこ抜きます。 するとアイがスポーンと取れます。 反対側も同様に行いましょう。 新しい薄くグルーをつけて貼りつけたら完成です。 一度やってみるとコツをつかむことができると思います(^^) アイ交換は誰にでも簡単にできるカスタムなのでぜひお試しくださいね。    ヘアやボディーの交換… 素人にはなんだかとても難しそうな気がしますよね。 でも実はヘアやボディーの交換は誰にでもできるカスタムとして親しまれています(^^) そのやり方について紹介しますね。  まずヘアについてですがブライス関連商品として 簡単にブライスの雰囲気が変わるので人気なんですね〜 でも元々のヘアの上にウィッグを乗せるだけでは ブライスをちょっと動かしただけでウィッグが取れてしまいます(@@) ウィッグを頻繁に楽しんでいる人は元々のヘアを短く刈り込んでいます。 ブライスファンの間では「 カスタムブライスとして販売されているものはいがぐり頭であることが多いです。 髪の毛を切るのはちょっとと思うならウィッグキャップをかぶせましょう。 水泳キャップのようなネットの帽子です。 これをかぶせればヘアのボリュームがなくなるためウィッグが浮き上がることがありません。  では次にブライスのボディーを交換する方法について紹介します。 フリマアプリではよりリアルな感じのボディーのみがよく出品されています。 通称「可動ボディーと呼ぶこともあります。 こちらも売れまくっています。 普通のボディーと違い関節を自由に動かすことができます。 内股にしたり肘から上を上げることができます。 写真撮影をする時に表情が生まれるため人気になっています。 一時人気がありすぎて在庫切れの状態も続いていました。 価格も5000円くらいしたんですよね。 でも現在は3000円くらいに落ち着いています。 白肌や小麦肌などがあるためお手持ちのブライスちゃんに合うボディーを選びましょう。 可動ボディーに交換する時は開頭は必ず必要になります。   力を入れ過ぎてフェイスまたはヘッドが割れたという話をたまに聞くからです(-.-;) 開頭をしたらボディーを交換しカチッと頭をはめ込みましょう。 外したネジを再び元に戻せばボディー交換終了です。  たまに元のボディーだけ10個とかがソールドアウトになっていることもあります。 一体何に使うのかは分かりませんが需要はあります(^o^)  さてさてボディー交換にあたり1点注意点があります。 それは 購入する時にはピュアニーモ可と記載のあるアウトフィットや靴を購入するようにしましょう。    いかがでしたか? カスタム初心者でも挑戦できる技をご紹介しました。  最後までお読みいただきありがとうございます!