tab譜の見方; コード表の見方; ギター以外に必要な物. ギターコード譜、ピアノコード譜、ウクレレコード譜、ベースコード譜、パワーコード譜、初心者でもその日から弾ける分かりやすい押さえ方付きで見放題 音程: 1 根音: 3 長3度: 5 完全5度: b7 短7度: 9 長9度: 構成音: d レ: f# ファ# a ラ: c ド: e ミ 弦; ピック; その他; 音について. 音楽や楽譜の中でピアノコードや単にコードと言うものがあります。 今回はこのコードで代表的なメジャーコードとマイナーコードを説明していきます。 目次ピアノコードって何?コードの役割ピアノコード一覧の前にピアノ […] よく使用するコードの早見表です。ギターのローコード、ハイコード、 ピアノのコードのおさえ方を掲載しています。 コード一覧 (知りたいコードをクリックして下さい。

小節と拍; 音符の長さ ピアノを独学で練習する人へ; コードネーム選択 ... 根音に長3度、完全5度を加えた和音。 音程: 1 根音: 3 長3度: 5 完全5度: 構成音: d 次は【d】【e】【a】の三つのコードを見てみます。 特徴としては真ん中の音が黒鍵になるコードです。 なぜ黒鍵になるかというと、これは間隔の問題で、 例えばcのコードはcegですが この間隔は下の図のようになります。 初心者メニュー.

これからピアノを始める初心者向けのピアノの入門講座です。練習法やサンプル曲の紹介、無料楽譜のまとめを掲載しています。更新日:音楽や楽譜の中でピアノコードや単にコードと言うものがあります。今回はこのコードで代表的なメジャーコードとマイナーコードを説明していきます。 目次そもそもピアノコードとは何か説明できますか? ピアノコードとはコードをピアノで演奏するために表したものです。ではコードとは何でしょう?コードとは和音は 試しに「ド・ミ・ソ」を同時に押し続けてみましょう。これで一つのコードになっています。 コードの役割は分かりやすく言うと「その曲が明るい曲なのか、暗い曲なのか、悲しい曲なのかを聞き手に分かりやすく表してくれます。右手でメロディーを弾いているところに、左手でコード(和音)が入るだけで、曲に厚みが出ていきます。そしてこれを逆に言えば、例えば、クラシックのオーケストラで演奏するような曲は、様々な楽器が使われているにもかかわらず、ピアノ単体の楽譜で、ある程度表現できます。これはその様々な楽器の中の主となる音(明るさや暗さなどを表現している音)をコードに分解しているからなんです。特に楽譜の左手に対応する部分は、このコードをアレンジしたり飾りをつけたりしているものが多く存在します。 ピアノコードを紹介する前に覚えておいたほうがいいものを説明します。それがこちらずばり「「ドレミファソラシド」=「C D E F G A B C」になっています。ドはCからでそれ以降はアルファベット順になりますがGのあとはAに戻りますので注意してください。 コード名は一般的にアルファベット名で表すことが一般的です。そのため、音とアルファベットを覚えることで、簡単にコードを覚えられるようになります。例えば「C」のコードはアルファベット名の「C」のコードですので、「ド」を中心とした和音です。同じように「Fm」のコードはアルファベット名の「F」のコードですので、「ファ」を中心とした和音になっています。  コードには非常に多くの種類があります。同じピアノコードでも音の組み合わせで、弾き方は数種類あったりもします。数えたことはありませんが、数百種類以上あるかと思います。今回はその中でもよく使われる   C・E・GD・F♯・AE・G♯・BF・A・CG・B・DA・C♯・EB・D♯・F♯メジャーコードの特徴は「明るい」と感じやすいことです。人によって捉え方は違いますが、多数の人はすべてのメジャーコードを聞いて明るい気分になるでしょう。 C・D♯・GD・F・AE・G・BF・A♯・CG・A♯・DA・C・EB・D・F♯メジャーコードとは反対に「暗い」「悲しい」気持ちになる音が特徴です。独特の不協和音に感じる人が多いかと思います。 数あるコードの中で、このメジャーコードとマイナーコードはよく使われるコードですが、実は簡単な覚え方があります。これらは3つの和音ですので、その3つの音を①②③として説明します。 →「G」ならアルファベット名の「G」なので「ソ」→「G」なら①の「ソ」から「ソ♯」「ラ」「ラ♯」の次の「シ」→「G」なら②の「シ」から「ド」「ド♯」の次の「レ」  →「Cm」ならアルファベット名の「C」なので『ド』→「Cm」なら①の「ド」から「ド♯」「レ」の次の『レ♯』→「Cm」なら②の「レ♯」から「ミ」「ファ」「ファ♯」の次の『ソ』 以上が覚え方です。簡単ですね。鍵盤の音さえ分かればどの順番で弾いても構いません。例えば「C」のコードは「ド・ミ・ソ」ですが「ミ・ソ・ド」や「ソ・ド・ミ」でも同じ「C」のコードになります。  以上がメジャーコードとマイナーコードの説明でした。習うより慣れろです。簡単な曲からコードを弾いていって肌で感じてみてください。Copyright © 2020 — ピアノ塾• All rights reserved.