トニー賞11部門ノミネートのブロードウェイミュージカル『トッツィー』が東宝で日本初上演されるとBroadwayworldより報道がありました。 -A Japanese-language product ... 2018年、宝塚大劇場ラストの公演となる雪組公演『ファントム』。歌がうまいトップコンビ、望海風斗(のぞみふうと)さん&真彩希帆(まあやきほ)さんで『ファントム』上演は初日の幕が上がる前から期待された作品でした。はいはい、これほど作品と演者が 実はこの記事では、トップコンビ以外のキャストについて書きたかったのですが、意外に長くなってしまったので彩風咲奈だけに絞りました。「ファントム」にはこの直前に書いたふたつの記事もあります。 前回の記事でも書きましたが、僕はネットの映像で2011年のファントム以外は、全て観ました。その中でも「ファントム」のあの名曲、「お前は私のもの」については皆少しずつ違っていておもしろいと思いました。2004年の和央ようか・花總まりの初演では樹里咲穂がキャリエール役でした。映像で見ただけですが、それでもその張りのある美しい歌声が会場を満たし、僕はここでもちょっと泣いてしまいました。歌のクオリティーだけで見れば、彼女の歌声に勝るひとはいなかったと思います。次に出てきたキャリエールは彩吹真央でした。2006年の再演です。彩吹真央も歌に関しても文句のつけようがありません。彼女も「歌の人」ですから、その歌声の美しさに聴き惚れてしまいました。ただし、同じ曲で比べてみると、僕には樹里咲穂の歌のほうがキャリエールとしては心に残ったように思います。さてここにはリンクを出しませんが、僕が見たもうひとつの映像は、春野寿美礼と樹里咲穂のデュエットでした。学年と公演を超えてのコンビで見せていたのは、たぶん何かのショーだったのでしょうが、ふたりとも燕尾服でした。歌は「そして、同じ映像で続いて出てきたのは、もうすっかり「女性の姿」に戻った春野寿美礼と樹里咲穂でした。「宝塚ドリームツアーズ・スペシャルコンサート」と題されたその懐かしいデュエットでビックリしたのは、春野寿美礼の声がすっかり女性の声に戻っていたことです。歌のクオリティーにかかわらず、「あれはエリックじゃない」というのが僕の感想でした。もうあの男役の声は出せないということでしょうか。樹里咲穂が難なく男役の声に戻っていたのとかなり対照的でした。 歌のクオリティーの観点からは、彼女のウィークポイントでもある歌を先の二人と比べるのは酷でしょう。彩風咲奈の「You are my own」は、率直に言って、「歌だけ」のクオリティーでは樹里咲穂と彩吹真央にかなうものではありません。この舞台の前に見ていたのがFNS歌謡祭のあのDA PUMPのU.S.Aだっただけに、僕も(たぶんこの舞台を見る前に危ぶんでいたファンたちと同じように)彼女のような若いひとにこの役がこなせるのか、そして果たしてあの歌が歌えるのかと思っていました。キャリエールの歌は多くありません。前トップの早霧せいながそうでしたが、「強弱で感情を表現しようとする」と、歌のストーリー自体が破綻してしまうことがあります。音をはずすというより、声が必要以上に大きくなって聞き苦しいのです。ところが、彩風咲奈の歌に僕はほろりとしました。たぶん猛練習を重ねたのでしょう。歌の上手い人たちが軽く歌いこなせてしまうような技術に追いつくように、なお一層の努力をしたのでしょう。歌い方に感情を重ね、音をはずすことも変に強弱をつけることもなく、一小節ずつ丁寧に歌いこんでいました。こんなにひとの心を揺さぶる歌が歌える人だったのだと僕は実は涙をふきながらあっけにとられてしまいました。樹里咲穂も朝吹真央も歌の名手であるだけに、時々キャリエールの陰に彼女ら自身が見え隠れしていました。ところが、彩風咲奈は不完全な父親であるキャリエールとして、最後までその苦悩と悲しみと愛情をこめてエリックに歌いかけます。そして、それは彼女のキャリエールがさきの二人よりかなり老けてみせたことにも影響を受けているように思いました。 彼女は自分が「若々しく見えてしまう」ことを感じていたに違いありません。そして、それをどう克服するかも。かつらを変え、ヒゲも大きくし、歩き方もゆったりと老いを感じさせるようにし、話すときには低く静かに、そしてあまりジェスチャーをまじえないようにしていました。実際には望海風斗より若いのですから、何とか彼女よりかなり年上に見せるように苦労したことと思います。僕は先の二人のキャリエール役、樹里咲穂と彩吹真央の舞台を全編観たわけではありません。ですから比較はできませんが、それでも彩風咲奈のキャリエールが年齢をあげるためにしたことが、役づくりとして功を奏しているようにみえました。キャリエールは結婚していることを隠してベラドーヴァと恋に落ち、子供を宿した彼女に「わたしはカトリックで離婚はできない」と告白しています。そしてベラドーヴァは絶望し、怪しい薬草をとったことから醜い顔のエリックを出産したのです。たとえ彼女にとってはエリックは愛しく美しい子だったとしても、世間には受け入れられないほどの醜悪な顔、そしてカトリックの教義では洗礼さえ受けることのできない私生児です。舞台からうかがえるベラドーヴァは敬虔なカトリック教徒にみえます。その彼女が私生児を産み、独りで育てなければならないという絶望的な境遇が、彼女を狂気と死へと追いやったのだと僕は思います。そして、そのすべての元凶はキャリエールの若気の至りだったのです。そのため一度は捨てた我が子を彼はオペラ座の地下に隠し、生涯面倒を見ることを誓います。それでも最後まで自分が父親だと名乗ることさえできません。情けない父親です。彼が父親として見せた最後の愛情がエリックの命を奪うピストルの弾だったことで、この悲劇は幕を閉じます。そしてこのとき、観客は「これはエリックとクリスティーヌの物語ではなく、エリックとキャリエールの物語だった」ということに気づくのです。この部分が、最後まで狂気の愛でクリスティーヌを追い求めた「オペラ座の怪人」との徹底的な違いだと思います。彩風咲奈は、キャリエールという重要な役割を担う登場人物を、第一幕では完全なる脇役として静かに演じ、第二幕では最後の悲劇へ向かって段々とその秘密を明かしながら、エリックへの父親となっていく過程を見事に演じていました。 このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。オーストラリア在住ビジネスマン及び往年の宝塚ファン。長いブランクを経て再出発…したかったのに、距離のせいで現在のところは映像で鑑賞が主になっています。東京出張があれば会議の間を縫ってこっそりと観劇。ご連絡はオーストラリア在住ビジネスマン及び往年の宝塚ファン。長いブランクを経て再出発…したかったのに、距離のせいで現在のところは映像で鑑賞が主になっています。東京出張があれば会議の間を縫ってこっそりと観劇。ご連絡は さて、役替わり公演どちらとも見てきましたので雪組『ファントム』の感想をまとめていこうと思います。もちろん前提として・歌が上手い・映像演出が凄いということを踏まえ、今日は個人的に抱いた感想や解釈について書いていきます。今回の公演において、ほと 目次ついに雪組が「ファントム」を上演します!今まで宝塚歌劇団で初演含め3度上演されてきたミュージカル「ファントム」。2004年:和央ようか、花總まり(宙組)2006年:春野寿美礼、桜乃彩音(花組)2011年:蘭寿とむ、蘭乃はな(花組)ロイド・ウェバー版が有名ですが、「ファントム」も同じくガストン・ルルーの小説を基に生まれたミュージカル。ブロードウェイやウエストエンドでの上演はないものの、イエストン/コピット版「ファントム」はオーストラリアや韓国でも演じられた名作です。また、宝塚歌劇団以外でも日本で上演され続け、ファントム役には城田優、フィリップ・ドゥ・シャンドン伯爵役には海宝直人や古川雄大が抜擢されてきました。 また、 ガストン・ルルーの小説「オペラ座の怪人」をもとに、脚本アーサー・コピット、音楽モーリー・イェストンによって1991年に初演、米国内ツアーでの好評を受け、その後世界各地で上演されてきたミュージカル『ファントム』。宝塚歌劇では2004年に宙組により初演、怪人の心の葛藤を鮮明に浮かび上がらせ、悲劇の結末をよりドラマティックに描き出した宝塚歌劇ならではのロマンティックな舞台が高い評価を得て、その後の再演も好評を博し常に上演希望が寄せられる人気ミュージカルとなりました。伸びやかな歌声に定評のある望海風斗がファントム役に挑むにあたり、この度の雪組公演では新たな『ファントム』の世界をお届け致します。■主な出演者…望海風斗(ファントム)、真彩希帆(クリスティーヌ・ダーエ)◆宝塚大劇場:2018年11月9日(金)~12月14日(金)◆東京宝塚劇場:2019年 1月~2月一般前売:2018年10月6日(土)一般前売:未定◾️演出:中村一徳関連記事YouTubeチャンネル開設しました!エンタメ系企業への就職・転職情報サイトOPEN!