Copyright© Chord For Me , 2020 All Rights Reserved Powered by 弾き語りで洋楽(英語曲)が歌えたらカッコイイですよね!日本では英語が出来なくても洋楽が好きな人が多いですから、洋楽カバーのレパートリーがあると、ライブでひとつのハイライトを作ることができますよ^^僕の洋楽コレクションの中から「ライブ注目される洋楽カバー曲6選」を紹介します。コンテンツ目次 より注目度の高いカバー曲は「みんなが知っている曲」いわゆる名曲ってやつですね。ヒットした映画の主題歌であったり、世界的アーティストのヒット曲であったりすれば、聞いているお客さんも「おっ、ナイスチョイス!」となるでしょう。有名曲でなくとも洋楽にはギター弾き語りにぴったりの素晴らしい楽曲がたくさんあります。僕の独断ですが、弾き語りにおすすめの「有名ではないけどすばらしい曲」も併せて紹介します。Mr.BIG(ミスタービッグ)はアメリカのハードロックバンドですが、日本で非常に人気があるバンドです。90年代はハードロックバンドでもアコギのバラードをCDに収録するのが流行りました。紹介のTo Be With Youも1991年にリリースされ、全米No1を獲得したアコギのパワーバラードです。ボーカルのエリックマーティンのハスキーボイスが際立った名曲中の名曲ですね。ギターソロがあり、見せ場があるので、チャレンジしがいのある曲です。バックコーラスを従えて弾き語りカバーしたいですね。ギターの神様エリック・クラプトンのこのTears in Heavenも90年代に発表され、大変ヒットした曲です。亡くされた息子さんを想って書かれた、切ないバラードです。ギターがガット(クラシック)ギターというところも雰囲気があって楽曲に合いますね。90年代初頭は、モンスター番組「MTVアンプラグド」で、エレクトリックギタリストもこぞってアコギを弾いた時代です。クラプトンのアンプラグドライブは音源化&映像化&譜面化されて、いろんな人がクラプトンの楽曲に目覚めた時代でした。僕も例にもれずクラプトン信者の一員に加わった記念すべき時代です(笑)世代を超えて愛されるアーティスト:BEATLES 洋楽をカバーする上で、1曲はレパートリーに入れておきたい20世紀最強のポップアーティストです。ビートルズの名曲はたーーーーーーくさんありますので、紹介に困ります。I Willはポール・マッカートニー作の素朴なバラードです。ビートルズの中でもポップ色の強い楽曲はほとんどポール作ですね。ゆったりした楽曲でコードもそんなに多くないので、カバーしやすいですよ^^とくに団塊の世代の方には喜んでもらえる事間違いなし!ここからは、たぶん聞いたことないだろうけどカバーしてほしい曲になります。自国では有名なアーティストばかりですが、なかなか日本では彼らを知っている人に出会いませんね。曲を聞いてもらえばわかると思いますが、すばらしいシンガーソングライターです。BBMAK(ビービーマック)はアルバム数枚出して解散(活動休止?)してしまったので、日本での人気は全くです。抜群のポップセンスでアイドルのように扱われていましたが、非常にいい声で僕は好きでした。このようなマイナーアーティストをカバーすると、「誰の曲ですか~?」なんてお客さんとのやりとりが生まれたりして、楽しいですよ^^Run Awayは僕の大好きなギタリスト:ヌーノ・ベッテンコートが曲作りに参加した珠玉のバラードで、アコギの美しいフレーズが登場します。歌はサビで一気に歌い上げる曲なので、難しいですが、この曲ライブで披露出来たらカッコいいだろうな~と思います。コードは難しくないですよ!ティム・クリステンセンも知る人ぞ知る北欧:デンマークのミュージシャンです。ロックバンド解散後に出したソロアルバムではフォーキーな楽曲を中心に、アコースティックな雰囲気を大切にした楽曲が多いです。紹介のLove Is A Matter Of...はティム自身もお気に入りの楽曲だそうで、なんとも儚げな歌声とアコースティックギターの繊細な音色がマッチして、まさにライブソングといった楽曲です。僕もライブでカバーしたことがありますよ!ティム・クリステンセンに関してはこちらでも詳しく紹介していますよ!➡「デイヴ・バーンズも日本では無名ですね。この人を知っている人に会ったことがありません(;_;)ですが、聞いていただくとわかる通り、相当作曲センスが高い事と、いい声の持ち主です。アルバムを聞くとわかるのですが、楽曲のバラエティも幅広く、ギターもかなり上手いです。おすすめ曲のさて、弾き語れたらカッコイイ洋楽のバラードをお届けしましたが、チャレンジしたい曲は見つかりましたか?なかなか英語曲のカバーは難易度が高いですが、こんな素晴らしい曲たちを聞くと、歌ってみたくなりますよね~^^洋楽アーティストのギターは、音使いが独特だったり、面白いコードを使っていることが多いです。ギターだけ見ても参考になりますので、ぜひトライしてみてくださいね~♪当サイトはWordPressテーマ「Affinger5」を使用しています。email confirmpost date日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)Y.Tamai@Blog著者たまいやすゆき/1980年生まれ。ギター歴30年/弾き語り歴17年の経験を活かし、あなたの音楽活動を応援します! クラシックギターで弾き語りをしたいと思っていませんか?一般的には弾き語りにオススメのギターはアコースティックギターです。クラシックギターは弦の素材やネックの太さから弾き語りには不向きと言われています。ところが、弾き語りアーティストの中にはあえてクラシックギターを愛用している方もいます。クラシックギターは他のギターでは出せない温かい音色を表現することができるからです。今回はそんな素敵な音色を奏でながら弾き語りを行うコツをお伝えしていきます。クラシックギターのコードやストロークのポイント、具体的な弾き語りアーティストも一覧で紹介していきます。練習をすることでクラシックギターで弾き語りをすることは十分に可能です。今回の記事を参考にしていただき、弾き語りにチャレンジしてみて下さい。目次ギターで弾き語りする場合、基本的にアコースティックギターを選択します。クラシックギターは弦の素材やネックの太さから弾き語りには不向きとされ、あまり使われません。ただ、クラシックギターを使って弾き語りをすることは十分に可能です。実際にクラシックギターを使い、弾き語りをしているアーティストは多くいます。クラシックギターだからこそ表現できる音楽性もあるので、あえてクラシックギターで弾き語りをするための「コツ」をお伝えします。クラシックギターで弾き語りをする時は、「A#」、「B」、「C」、「C#」、「D」、「D#」、「E」、「F」、「F#」、「G」の10個のコードを使います。クラシックギターはナイロン製の弦を使っているので、指に優しく、初心者でも抵抗なく弾くことができます。クラシックギターの弦はナイロン製で柔らかいのが特徴です。それと比べて通常のギターの弦はスチール製なので非常に丈夫に作られています。ストロークをする場合、通常であればピックを使いジャカジャカと弾くと思います。ところが、ナイロン製の弦であるクラシックギターの場合は、ピックを使いストロークをしてしまうと、弦が傷んでしまい切れてしまう可能性が高いです。もしピックを使いたい場合は、ウクレレ用の革製のピックを使うようにしましょう。何も使わずにストロークを行う場合は、フィンガーピッキングを使うようにしましょう。フィンガーピッキングというのは、名前の通り指をピッキングの代わりに使い演奏する方法です。基本的にどの指を使っても構いませんが、一般的には人差し指を使うことが多いです。フィンガーピッキングは通常のピッキングを使うよりもマイルドな音が出ますので、試してみて下さい。クラシックギターとアコースティックギターの一番の違いは弦です。クラッシックギターは鉄の弦を使っており、クラシックギターはナイロンの弦を使っています。弦の素材が違うので音色にかなり差があります。ナイロン製の弦は太く丸みのある音を出すことができます。非常に心地の良い音を奏でることができるのですが、複数の音を混ぜるのが難しく、ストロークで同時に音を出すと濁ったような音になってしまいます。また、ナイロン製の弦は柔らかく、張りが弱いので通常のピックで弾いてしまうと良い音を出すことができません。そういった理由もあり、ストロークには強く張りのあるアコースティックギターの方が向いているとされています。ギターの弾き語りは、ストロークする機会も多いので、クラシックギターよりもアコースティックギターの方が向いています。また、クラシックギターはネックが太いのも特徴的です。アコースティックギターと比べるとかなり太く、コードが抑えにくいです。コードによっては親指で6弦を抑える必要があるのですが、クラシックギターだとまず指が届きません。さらに、アコースティックギターには、5フレット・7フレット・9フレット・12フレットなどにポジションマークと呼ばれる目印のマークが入っています。このマークがあることで、より演奏しやすいように工夫されています。クラシックギターの場合、こういった目印がありません。そのため、6フレットを弾くコードが急に出てきたとしても、どこが6フレットか判断することが難しいです。一般的にはクラシックギターは弾き語りとしては使用されません。理由はここまででお伝えしたように弦の素材や張りの弱さ、音色、ネックの太さやポジションマークが無いなどです。そのため、アコースティックギターで弾き語りをする時と比べると非常にやりにくいと感じます。それでもクラシックギターで弾き語りをしたいと感じる場合は、アコースティックギターとは、音色も、弦の素材も、ネックの太さも違うということを理解しておく必要があります。クラシックギターで弾き語りをしているアーティストもいることから、弾き語りができないというわけではありません。なので、他のギターとの違いを理解し練習すれば、弾き語りをすることは十分に可能です。弾き語りをするアーティストの中にはカットギターと呼ばれる、ナイロン製の弦を使ったギターを愛用している方も多くいます。ここではそんなアーティストを一覧にして紹介していきます。・玉置浩二さんこの方達がカットギターで弾き語りをしている代表的なアーティストです。インターネットで検索すると、弾き語りをしている動画を見ることができるので興味があるアーティストがいれば、是非、チェックしてみて下さい。クラシックギターは本来、弾き語りには不向きとされています。ナイロン製の弦は傷みやすく、それぞれの音が混ざりにくく弾き語りのストロークがキレイに弾けません。ネックも太いので、弦を押さえるのも一苦労です。それでもクラシックギターには他のギターでは表現できないような温かいのある音色があります。この音に魅了され、弾き語りとしてクラシックギターを愛用しているアーティストも実際に多くいます。確かに他のギターと比べると弾き語りがやりにくくはありますが、練習することでクラシックギターでも弾き語りをすることは十分に可能です。今回お伝えしたコードやストロークを参考にしていただき、クラシックギターの弾き語りにチャレンジして下さい。ご紹介したアーティストの動画をインターネットで検索すれば、弾き方の参考にすることも出来ます。クラシックギターの温かみのある音色で弾き語りが出来るように練習を重ねていきましょう。【YouTube】歌ってみた動画を配信するには?再生数アップのノウハウを紹介!音痴でも歌いやすい男女別63曲、計126曲を大公開!オーディションのワンコーラスって何?今さら聞けない疑問を解決!1/fゆらぎ解析ツールを紹介!果たして自分の声にゆらぎはあるのか?プロ歌手必須の「エッジボイス」を習得するには?出し方や応用方法まとめ音痴でも歌いやすい男女別63曲、計126曲を大公開!費用も騒音も心配ない!ボイストレーニングのやり方【自宅編】マイクで拾った自分の声が反響して聞こえる問題を解消する3ステップ設定法とは!?3つのビブラートの出し方と『ある』意外なビブラートのコツを公開!プロ歌手必須の「エッジボイス」を習得するには?出し方や応用方法まとめ音痴でも歌いやすい男女別63曲、計126曲を大公開!費用も騒音も心配ない!ボイストレーニングのやり方【自宅編】3つのビブラートの出し方と『ある』意外なビブラートのコツを公開!巻き舌が苦手な方にオススメ!『巻き舌をマスターする3つの練習法』を公開!マイクで拾った自分の声が反響して聞こえる問題を解消する3ステップ設定法とは!?© MUSIC PLANET[ミュージックプラネット] all rights reserved.