絵で導入・絵で練習; 2.2 2. みんなの日本語第10課の教案です。この課では「あります」、「います」を使った存在文と所在文を学習します。慣れるまでは「あります」と「います」を間違って使う学生もいるので、都度フィードバックしていきましょう。 1課 文型6 ~はNじゃありません 。 1課 文型7 ~か。/はい/いいえ 。 1課 文型8 NのN. 1課 文型3 あの人は~です.
1課 文型10 数字. 1 絵カード作りに役立つサイト集.


日本語の絵; 2 絵カード作りに役立つ書籍まとめ. 1課 文型5 ~は(も)~人です. 1課 文型4 [国名]人. 教材を印刷するとなると、それなりのコストがかかってしいます。そこで、印刷用にイラストをまとめました。ぜひ、「みんなの日本語」1課を導入する際にご利用ください。日本語教師のためのフリーイラストサイトです。 この記事が気に入ったら最新記事をお届けします。©Copyright2020 「みんなの日本語」1課のエコ印刷をしたい方向けに作成しました。CONTENT日本語教師ピック【ひらがな】『印刷用イラスト【ひらがなFCあ行】』ひらがなの書く練習をした後などにお使いいただけます。A3サイズなどで印刷し、4等分に切ると、ちょうど同じサイズになります。ペラペラしてしまう場合は、2等分に切り、両表をのり付けすると少しは強くなります。それでも、紙が薄くてFCなどで使いづらい場合は、4等分にしたものを厚紙に貼ってお使いください。日本語教師ピック【ひらがな】『印刷用イラスト【ひらがなFCか行・が行】』イラストの印刷をコンビニでする場合の目安・B5、A4、B4、A3の白黒印刷 1枚10円。・B5、A4、B4のカラーコピー 1枚50円。・A3のカラーコピー 1枚80円。(2018年セブンイレブン参照)日本語教師ピック【ひらがな】『印刷用イラスト【ひらがなFCか行・が行】』こちらのフラッシュカードは、文字をメインに学習者に見せますので白黒印刷で大丈夫かと思います。日本語教師ピック【ひらがな】『印刷用イラスト【ひらがなFCか行・が行】』日本語教師ピック【教室用語】『印刷用イラスト【教室用語】』カラーコピーを1枚で収められるように編集しました。カラーコピーをして、ペープサートのように割り箸に画用紙をはり、その上に印刷したイラストを貼ります。 そして「いいですか?」「いいです」「ダメです」「分かりますか?」「分かります」「分かりません」「質問してください」「答えてください」「見てください」「聞いてください」「書いてください」など、とっさに言いたい時に、ペープサートを使いながら言うことで日本語学習を始めたばかりの学生に分かりやすく伝えることができます。 ※「だめです」の意味の「NG」がどうやら分かりずらいようです。「NG」の上から紙を貼り、バツを書いて「だめです」とする方が良さそうです。日本語教師ピック【新出語】『印刷用イラスト【先生・学生】』新出語の導入などでお使いいただけます。B4などで印刷し、半分に切ると、ちょうど同じ大きさになります。日本語教師ピック【新出語】『印刷用イラスト【会社員・銀行員】』日本語教師ピック【新出語】『印刷用イラスト【医者・研究者】』日本語教師ピック【新出語】『印刷用イラスト【銀行・病院】』日本語教師ピック【新出語】『印刷用イラスト【大学・ミラーさん】』人物のイラストカードは余白を多く設けていますので、空いているところに名前を書いたり、国を貼ったり、年齢を書き込んだりと、ご自由にお使いいただけます。日本語教師ピック【人物】『印刷用イラスト【山田さん・ワットさん】』日本語教師ピック【印刷用人物】『印刷用イラスト【タワポンさん・シュミットさん】』日本語教師ピック【人物】『印刷用イラスト【テレーザちゃん・たろうちゃん】』日本語教師ピック【人物】『印刷用イラスト【人物総まとめ】』こちら、カラーコピーを1枚でできるように編集しました。カラーコピーをして、人物に沿って切り取り、画用紙などに貼ると丈夫で繰り返し使えるかと思います。日本語教師ピック【国旗】『印刷用イラスト【国旗総まとめ】』国も、カラーコピー1枚に収まるようにしました。A3で印刷して、切り取ってお使いください。(A3で印刷した場合、国旗自体は幅iPhoneくらい、高さiPhoneより小さめとなります。)日本語教師ピック【表記】『印刷用イラストおまけ【今日〜】』こちらも切って文字カードにし、板書に一週間分の日付を書いて、その下に「今日」から始め「あした」「明後日」「昨日」「おととい」などと提示しながら確認することができます。さらに、その下に曜日も書いていくと、曜日の練習にもなります。教師にとって教材研究は大切なものの一つです。ぜひ、様々な創意工夫を重ね、素敵な教材を作ってください。 1.1 1. 無料写真ac; 1.3 3. みんなの教材サイト; 1.4 4. みんなの日本語 絵教材cd-romブック; 2.3 3.

みんなの日本語の導入文とイラストを紹介しています。イラストはフリーです。白黒(ぬりえ)、グレーカラー、カラーの3種類が全て無料でお使いいただけます。

t:ゴホッゴホッ・・・ゴホッゴホッ・・・。(病院の絵カードを指して)病院、行きます。 以下の絵教材を利用する。 みんなの日本語1 絵教材cd-rom; げんきな絵カード1 <場所>へ行きます 導入1:現在形. 目次・目的地と、そこへいく交通手段が言える。以下の絵教材を利用する。T:ゴホッゴホッ・・・ゴホッゴホッ・・・。(病院の絵カードを指して)病院、行きます。T:(空の財布を見せた後、銀行の絵カードを指して)銀行、行きます。T:(切手がまだ貼ってない封筒を見せた後、郵便局の絵カードを指して)?T:(場所の写真を見せて、「行く」ジェスチャーをして)S1さん?他のSにもQ&Aをしてから、板書する。T:(スーパーの写真を見せて)スーパーへ?T:(銀行の写真を見せて)昨日、銀行へ?T:(スーパーの写真を見せて)S1さん、おととい?T:S1さん、昨日、銀行へ行きましたか。他のSにも質問する。T:S1さんは日曜日、スーパーへ行きますか。他のSにも質問する。T:私は先週の土曜日、デパートへ行きました。S1さんは先週の土曜日どこへ行きましたか?他のSにも質問する。T:日曜日どこへ行きますか?T:先週の土曜日、どこへ行きましたか?T:来週の日曜日、どこへ行きますか。英語で「行きます」は"go"、「来ます」は"come"だが、英語で「行きます」を表す表現でも"come"が使われるケースがある(例:I'm coming )。そのため、時々使い方を間違える学生がいる。説明に加えて、補足資料も配布しておくと良いだろう。絵を書いてそれぞれの意味をイメージさせる(話してから遠ざかるのが、「行く」、話し手に近づいてくるのが、「来る」)●乗り物に関する語彙を導入しておく。T:(デパートの写真を見せて)これは何ですか?T:S1さんは学校へ来ます。T:日曜日、どこへ行きますか?他のSにも質問する。T:(友達の写真を見せて)これは私の友達です。私は土曜日、USJへ行きます。T:(家族の写真を見せて)これは私の家族です。私は昨日、デパートへ行きました。T:(写真を見せて)これは田中さんと鈴木さんです。田中さんは?T:S1さん、日曜日、どこへ行きますか?T:S2さんは?T:(予定表を見せて)私のです。5月15日に京都へ行きます。5月20日にUSJへ行きます。T:(5/12)、東京。5月12日に東京へいきます。T:(カレンダーを見せて)田中さんは京都へいきます。同じように質問を繰り返す。T:Sさん、いつ国へ帰りますか?T:私の誕生日は1月1日です。S1さんの誕生日はいつですか?他のSにも質問する。教科書の「問題」を使ってリスニング、文作りなど、第5課の総まとめ問題を解かせる。サントスさんの手帳を参考に学生の1週間、1日のスケジュールを書かせても良いだろう。この課の会話で終助詞「ね」と「よ」が登場するので、意味を説明すること。終助詞「ね」は確認したい時、「よ」は聞き手が知らない情報を教えてあげる時に使われる。・この課で「(場所)へ行きます」を教えるが、「(場所)に行きます」という表現もある。助詞「へ」は「方向」を、助詞「に」は「目的地」を表す。この課で「(場所)に行きます」は扱わないが、会話では「(場所)に行きます」がたくさん使われるので、ここで導入するのもアリだと思います。(「げんき」では、2つを同じ課で教えます。)・第4課の練習Cでも、終助詞「ね」が使われているが、こちらは相手に同情する時に使われる。日本語NET All Rights Reserved.