鉄道ファン初心者のためのサイト クレジット決済なら、2週間無料! 「昭和レトロ」の懐かしい雰囲気が漂う国鉄型の普通列車用ディーゼルカー「キハ40系」。かつては全国各地のJR線で見られましたが、新型車両の導入で運転路線が徐々に減っています。キハ40系がいまも運転されている路線をまとめました。 JR東日本が普通列車用として開発した新型ディーゼルカー「GV-E400系」が2019年8月19日(月)、新潟エリアで営業運転を開始します。これに伴い、同エリアの信越本線・磐越西線・羽越本線で使われてきた「キハ40系」は、2019年度中に引退する予定です。 キハ40系は、国鉄時代の1977(昭和52)年にデビューした普通列車用のディーゼルカーです。1982(昭和57)年までに888両が製造されました。 車内には4人掛けのボックスシートがあり、デビュー時は冷房装置を搭載せず、天井に扇風機を設置。昔懐かしい「国鉄型」の面影を残しています。1987(昭和62)年の国鉄分割民営化時には、事故で廃車になった1両を除く887両がJR旅客6社に引き継がれ、いまも非電化路線(線路上の電線が無く、電車と電気機関車が走れない路線)を中心に活躍しています。 しかし、2000年代に入ると老朽化のため徐々に数を減らし、JR東海が引き継いだキハ40系は2016年までに引退。それ以外の5社ではまだ活躍が続いているものの、関東エリアのJR線からは2017年に姿を消しています。2018年には青森県と岩手県の太平洋沿いを走る八戸線のキハ40系が、観光列車用の改造車を除いて引退。2019年3月には香椎線(福岡県)のキハ40系が、新型のBEC819系蓄電池電車に置き換えられました。 また、GV-E400系のほかにもJR北海道のH100形やJR九州のYC1形など、JR各社が新型ディーゼルカーの開発を進めており、キハ40系の置き換えが、これから本格化すると見られます。国鉄時代に大量生産され、全国どこにいっても見られたキハ40系も、数年後にはごく一部の路線でしか見られなくなるかもしれません。 jr只見線と同じく、この春でキハ40系の運行が終了した、jr函館本線(小樽~長万部間)、jr羽越本線、jr磐越西線の絶景シーンとキハ40系が走った軌跡を振り返っています。 レイルラボに会員登録すると、鉄道乗車記録(鉄レコ)の記録、鉄道フォトの投稿・管理ができます。 遅い。キハ40系はひたすら遅い。 かつてコレが走ってた沿線に住んでた事があるが、並行するバスより速度も加減速も遅かった。キハ40系は、地方の鉄道離れを進めたA級戦犯と思ってる。しかも長年使い続けてボロくもなってるし。利用客目線では、なぜこの車両を崇め奉る様な記事が書かれるのか、不思議でならない。(東京の人、山手線や中央線がバスに抜かれる様だったら、利用してますか?)原形エンジンの40・47がいる某路線に乗っていますが、一線スルー化しているので1時間4往復可能な線路容量がある上に急ぐ時は特急列車があるから不便はして無いですね。まあ自分は鉄道ファンだから多少贔屓目に見ていますけどね。先月、小湊鉄道にJR東から2両売却されてる。 Copyright© レイル・ログ , 2020 All Rights Reserved Powered by     スポンサーリンクページコンテンツ  踊り子の新型車両 引用:鉄道chより  1979年に全国のローカル線で活躍したこちらの車両。車体が大きく丈夫な事から40年間も使用されてきました。 そんなキハ40系は3月をもって新潟地区から引退することが決定しています。そして2020年度には五能線・津軽線から、時期は不明ですが男鹿線には蓄電池式の新型車両が増備され引退。只見線のキハ40系 新型車両の転属で2020年3月に引退が  会津川口駅にてそして昨年12月に只見線に米坂線で使用されてきたキハE120系が転属されてきます。これによって国鉄型の名車キハ40系がJR東日本エリアから 今回はあくまで 七尾線はピンク色の車両 こちらは過去の同形式のもの 東滑川にて 引用: スポンサーリンク キハ40系 カラーだけでなく外観も似ている車内は転換クロスシート・4人掛けのボックスシートのように向かい合うことはない  引用:ハイブリッド式のYC1系は見た目から性能までまるで別物なのが一目でわかる 引用:マイナビニュースより    全車ロングシート・グリーン車にはコンセントとwi-fiが装備される  引用:   京浜東北線で活躍の頃 東京駅にて 導入予定の新型車両e131系電車と導入予定区間  引用: スポンサーリンク    整備不良による火災や貨物列車の脱線事故など企業体質が問題視された瞬間 引用:  今はキハ261系がスーパー北斗の運用に入っていますが、近々こちらに統一されることでしょう。2019.3.12— ぬ べ こ こ ふ ぉ と (@3010B_H5H2photo)    Raiⅼ Magazineがスマホで読めます‼ 配信: 只見線の会津川口駅から、「最後の週末」を迎えたキハ40に乗り込み、只見線の会津若松口としては最後のキハ40の旅を楽しみました。会津若松で更に磐越西線に乗り換え、新津駅まではキハ47に乗車、こちらも新型に置き換えられるので、惜別乗車です。 JR東日本は2020年3月14日(土)、各路線のダイヤ改正を実施します。この改正で、信越本線、羽越本線、磐越西線、米坂線に新型電気式気動車「GV-E400系」車両を増備し、 「キハ40系列」からの置き換えを完了します。このニュースの関連ジャンルのニュースを紹介しています。最終更新日: これに伴い、同エリアの信越本線・磐越西線・羽越本線で使われてきた「キハ40系」は、2019年度中に引退する予定です。 拡大画像. 国鉄時代に製造されたキハ40系ディーゼルカー(2017年6月、草町義和撮 … キハ40系が引退した、jr函館本線・jr羽越本線・jr磐越西線を走る雄姿も特集.

レイルラボ(RailLab)の公式SNSアカウントです。こちらも合わせてご利用ください。鉄道ニュースを毎日お届けしています! 本体960円+税  ローカル線の象徴、主役ともいうべき車両、普通列車として全国を走った国鉄型気動車キハ40系の廃車が加速しています。2020年3月のダイヤ改正で、キハ40系の象徴的な絶景シーンのひとつであった、JR只見線、JR羽越本線、JR磐越西線から姿を消しました。そこで、記憶に残るキハ40系が走った鉄道シーンと、まだ乗れる路線を特集する増刊号を発刊します。キハ40形、キハ47形、キハ48形を形式ごとの図鑑で詳細ガイド。歴代カラーバリエーションもイラスト顔図鑑で、できるかぎり掲載します。グラフ企画は、「ありがとうキハ40 只見線最後の1日」。もちろん、今なおキハ40系が走る路線ガイドを充実紹介し、今のうちに乗っておきたい、この目に焼き付けておきたい車両として、キハ40系の世界を大特集しています。    巻頭では2020年3月13日がキハ40形のラストランとなったJR只見線をクローズアップ。「只見線、最後の1日」、そして奥会津郷土写真家の星賢孝さんの写真による「やっぱり只見線には、キハ40がよく似合う」をお届けします。年間300日以上も只見線を取り続けてきた、星さんの奇跡のカットの数々は必見です。    JR只見線と同じく、この春でキハ40系の運行が終了した、JR函館本線(小樽~長万部間)、JR羽越本線、JR磐越西線の絶景シーンとキハ40系が走った軌跡を振り返っています。    キハ40系の車両の特徴を、外観、連結器・スカート、内装、運転席、助士席、床下機器、台車と、細分化しつつとても詳しく紹介しています。     豊富な写真と、より違いが分かりやすくなる側面イラストを取り上げつつ、3つの形式の違いも丁寧に解説しています。    国鉄分割民営化の際に、JR旅客6社全社に承継された唯一の旅客車両となったキハ40系。JR化後はJR各社のオリジナルカラーに加え、地域や路線ごとに、また観光列車に改造されたりして、多くのカラーが登場した。その歴代カラーを『旅鉄BOOKS 電車の顔図鑑』シリーズの電車の顔イラストで紹介しています。  今でもキハ40系が走る路線を紹介しています。写真は、沿線に広がる絶景区間の走行写真を選りすぐって構成、さらに運用されるキハ40系のカラーリングがわかるイラストアイコン付き、キハ40系との遭遇確率も★★★★★の5段階で表記しています。   日本全国を走り続けた列車だからこそ、ひとりひとりにキハ40系との思い出も、キハ40系への思い入れがあります。そこで『旅と鉄道』の執筆陣、カメラマンにその思いのたけを綴っていただきました。鉄旅タレント・木村裕子さん/鉄道カメラマン・佐々倉 実さん/俳優・ライター・谷口礼子さん/鉄道カメラマン・坪内政美さん/旅の文筆家・蜂谷あす美さん/鉄道カメラマン・、松尾 諭さん/鉄道写真家・持田昭俊さん/鉄道アイドル・伊藤 桃さん   本商品は「Amazon.co.jp」「書泉」「旭屋書店 なんばCITY店」の3店舗限定で、「キハ40」 ※トートバッグ付き特別版は、好評により各店舗バージョンとも完売となりました。誠にありがとうございました。         September 20202020年9月鉄道旅行の魅力を 只見線のキハ40系については、ダイヤ改正をもって運行を終えることがすでに発表されていますが、ここへ来て「リゾートうみねこ」も3月末で運行を終えることが発表されました。ここ数年で置き換えが行われるjr東日本管内のキハ40系列の現況についてまとめました。 磐越西線のキハ40系を、新関駅と新津駅でそれぞれ撮影しました。具体的にどの場所を撮影地としたのかを掲載しています。と言っても、すでにキハ40系(キハ47)は新型のgv-e400系に置き換えられてしまっておりますが。キハ110系の写真も掲載。 キハ40は引退へ、譲渡の可能性は? これにより、キハ40系は6月末を以て只見線の運用から撤退することになります。現時点でさよなら運転の計画等は発表されていないので、恐らく行事などは特に行われないものと思われます。 みんなでつくる鉄道研究所 増備により「キハ40系列」からの置き換えを完了し、改正後は「gv-e400系」または「キハ110系」での運転となります。 「GV-E400系」は2019年8月から新潟支社内で営業運転を開始した新型の電気式気動車で、ダイヤ改正後は1両編成と2両編成を合わせて40両となります。