千葉県内で待機児童が多いといわれているのが、船橋市、流山市、松戸市です。そこで、これらの市では、この問題の解決策として保育士の確保が最優先だという考えのもと、いろいろな取り組みを行ってます。保育士の確保に向けて、処遇改善や家賃補助などを積極的に取り組んでいます。 ■目次 保育士登録後1年以上が経ち、県内の保育園などに新しく勤務する人や離職後1年以上の人を対象に就職準備金として、40万円以内の貸付けを行います。県内で保育士として2年間勤務すると、貸付金が全額免除されます。 保育士になるには保育士の転職マニュアル保育士の働き方日常保育保育士が働ける職場連載コラム保育士関連情報採用ノウハウ・成功事例保育士バンク!のアプリでもっと便利にさらに快適に!あなたが希望する求人情報から最新のコラム記事・現場で役立つ動画をお届けしてます! 千葉県は独自に保育士の処遇改善の取り組みをおこなっています。千葉県の保育士の処遇を20000円改善することを目標に、県内の市町村の保育士の処遇改善事業に対して上限10000円の2分の1(政令市は4分の1)の補助をします。この補助により、市町村は保育士の処遇改善をより取り入れやすくなります。 県内の指定保育士養成施設に在学する人、または県外の指定保育士養成に在学しており県内に住所がある人を対象に修学資金の貸付が行われます。 千葉県の保育士の平均勤続年数は男性で4.1年、女性で5.8年でした。全国は、男性が5.9年、女性で8.2年です。

保育園などへの就職先提案や保育現場へ復職するための相談、現役保育士からの相談など、保育士にかかわることをサポートしています。 目次保育士のみなさんこんにちは!待機児童や保育現場での事故・虐待などで社会問題化した保育士さん不足は、政府や自治体が問題解消に向けた施策を打ち出しているにも関わらず、その成果は遅々として進まないように見受けられます。不足する保育士さんを確保するため、各自治体がいろいろな対策を行っていますが、重労働で責任の重い職種にもかかわらず、低賃金だと言われる保育士さんに給料とは別に支給される「手当」もそのひとつです。そんな保育士さんへの「手当」の中でも、千葉県の松戸市が行っている保育士さんへの手当がとても手厚いと話題になっています。給与明細にも正式に記載される松戸手当の概要や実施するに至った経緯、手当の具体的な金額や条件・対象、さらに松戸手当の支給実施による反響や当事者である保育士さんたちの声、保育現場への影響といったことを詳しく解説します。保育士くらぶでは、保育現場で明日から使える最新トピックや保育士さんの転職、キャリアをサポートするコンテンツをおとどけしています。 求人情報や転職・キャリアのご相談は同グループが運営する「まずは松戸手当がどういった取り組みで、どんな目的で実施されるようになったかといった概要を紹介します。千葉県北西部に位置し、江戸川をはさんで東京都足立区や葛飾区、埼玉県三郷市に隣接する松戸市は、人口49万人の千葉県第4位の都市です。松戸市の保育施設は、保育所(園)が65施設、認定こども園が11施設、小規模保育事業が78施設で合計154施設あります。2017年の10月に制度がスタートし、翌年の2月にはネット上で話題になりました。認可保育所の場合、保育士さんの給料は自治体からの補助金で賄われていて、その額は運営の裁量で決まります。 それとは別に、松戸手当として45,000円~78,000円が保育士さんの給料に上乗せされています。では、2017年10月の報道資料「また、松戸市の地理的な特徴も関係していたようです。地図を見るとよくわかりますが、松戸市は江戸川を渡ればすぐ東京都と言う場所に位置しています。もともと東京都は保育士さんの給与も他県と比べるとやや高給になっていて、東京への交通の便が良く隣接している松戸市から東京への保育士さんの流出も少なくなかったようです。さらに、2017年度から東京都独自で保育士さんに毎月44,000円を支給する補助金制度がスタートしたこともあり、松戸市ではさらなる流出を食い止めるために東京都以上の補助金を支給する「松戸手当」が生まれたという背景があったようです。続いては松戸手当の具体的な中身について紹介します。非正規雇用の派遣職員や、パートタイマーやアルバイトなどの短時間労働者は対象外となっています。ただ、非正規雇用だった保育士さんが正規雇用になって「松戸手当」の支給を申請した場合、非正規雇用時のキャリアや勤続経歴を考慮してくれるそうです。注意が必要なのが、松戸市内の全ての保育施設で「松戸手当」を支給しているわけではないことで、支給の有無は各施設に問い合わせることが必須です。松戸手当の支給額は、勤続が1年目から12年目の保育士さんには13年目からは46,000円で、それ以後は年次が上がるごとに増額され20年目以降は上限のこの補助金は、基本給とは別に「松戸手当」として給与明細に明記されるので、施設によって支給状況が違い不透明だと批判もある処遇改善手当とくらべると、貰う側にも分かりやすい内容となっています。松戸手当以外にも保育士さんにはうれしい補助や支援があります。松戸市在住の新卒保育士さんの家賃を補助する制度です。・松戸市の民間保育所等に1日6時間以上かつ月20日以上勤めている方上限10万円を個人へ貸付※貸付制度は後で詳しく紹介します。他にも、保育士になるための修学資金や先に述べた就学準備金などの貸付制度もあります。千葉県のさらに、松戸市内の保育士施設に入職し、市内在住・市内の施設で5年間勤務すれば貸付金の返還が全額免除されます。新卒保育士さんが保育施設へ入職した際に、就職の準備にかかる費用の一部(上限100,000円)を個人に貸付ける制度です。松戸市内在住で採用から2年間継続して市内の保育施設に勤務した場合、返還が免除されます。保育士個人に支給される補助金ではありませんが、保育施設を運営する社会福祉法人や株式会社などの法人が雇用する保育士の宿舎用にアパート等の賃貸住宅を借り上げる場合に、その法人が負担する家賃の一部を補助する制度があります。補助率は4分の3で、対象経費の上限額は82,000円、実際の補助上限額は61,500円です。この制度は少し複雑で、松戸市のホームページ内で紹介されている申請パターンで実際の補助額を見てみましょう。申請パターン(例)※保育士さんが負担する額は各施設により異なります。他にも、保育士資格を取得するために保育士養成校に通う場合や通信教育等で学習する場合に、松戸駅西口の送迎保育ステーションで実施する「一時預かり保育」を利用することができます。利用要件によっては無料で利用できるそうです。次に、2017年度からスタートした松戸手当や家賃補助などの保育士さん支援制度の現状を紹介します。松戸市では、この「松戸手当」を支給する以前から月額10,000円を保育士さんに支給するなど子育て支援に注力していました。それでも保育士さんの流出は少なくなかったため、前述のように東京都独自の補助金発足でさらに危機感を強めた結果「松戸手当」が生まれたわけですが、その効果はどの程度あったのでしょうか?松戸手当以前には少なからずあった保育士さんの流出が少なくなったことで人材の確保が進み、保育環境が充実しているという市民の声も多くなっています。2018年2月の取材に当時の幼児保育課の伊原課長は、「他市や東京都に移る方がどこの施設でもいたが、今年はほとんどいなくなったと聞いている。歯止めとしては効果が出ていると思う」と述べています。保育士さんの確保が進んだことで待機児童ゼロを達成し継続中なのも、松戸手当の効果と言えそうです。実は松戸市は1988年から独自の補助金を支給するなど、保育環境の改善に積極的で、松戸市内の社会福祉法人「さわらび福祉会」でも松戸手当が支給されるよりずっと前の2013年当時においても、いろいろな対策を講じているおかげで保育士さんの確保がスムーズに進んでいたようです。ドラッグストアチェーン大手「マツモトキヨシ」の創業者である松本清氏が松戸市長を務めていた1969年に、日本初の即応部門「すぐやる課」を創設したり、選挙の投票率を上げるためにカラーテレビや洗濯機など、当時で100万円以上にもなる賞品が当たるくじを実施したりするなどユニークな施策を次々に行っていました。そういった市政の松戸市だからこそ、この「松戸手当」や家賃や就職準備金の補助などの制度が生まれたのかもしれません。また、今回の新型コロナウイルス感染拡大で感染リスクを抱えながら勤務する介護・保育従事者支援のために1,500事業所に一律20万円を支給するなど独自の支援策を実施しています。では、実際に松戸手当を支給されている松戸市の保育士さんたちの評価はと言うと。と、かなりの高評価です。また、Twitterでも評判になりました。他の自治体でも同様の制度を作って欲しいという要望が寄せられているところもあります。こちらは、新潟市のホームページに市民から寄せられた要望です。それに対する市の回答がこちらです。やはり、自治体によって状況が異なるため同じように手当を支給することは難しいとの回答です。先にも述べたように松戸手当は、東京都と隣接する松戸市ならではの施策と言えるのかもしれません。松戸市制70周年を記念して制定された松戸市のスローガンは「やさシティ、まつど」。前述の日本テレビの取材時にも当時の市職員が、「保育士がより長く働きやすい環境をつくり、ベテランを増やすことで保育の質も上げていきたい」と語っていました。松戸市の担当者によると、「制度を盛りだくさんにしたため正直予算ギリギリの状態」だったそうですが、「松戸手当は他地域との競争に勝つためには欠かせない施策。今後も減額などはせず、給付を継続していく方針」だそうです。厚生労働省の「保育士確保集中取組キャンペーン」などで少しは好転したのかもしれませんが、保育士さんの賃金はまだまだ低いと言わざるを得ない状況の中、各自治体もいろいろな制度で支援を行っています。例えば東京都江戸川区でも都のキャリアアップ補助(4万円)と江戸川区独自の補助(1万円)の併せて月額5万円の補助を行っています。保育士さんの確保を推進するためにも、保育の質を上げるためにも松戸手当のような制度がもっと広まることを期待したいですね。当サイト(保育士くらぶ内)での広告企業のバナーやリンクをクリックしたことによる広告収入等は当面の間、新型コロナウイルス感染症の影響を受けるすべての子どもたちの支援活動を行っている 保育士・幼稚園教諭の就職・転職サポート事業を行うアスカグループが運営する「保育求人ガイド」のサービス詳細は以下よりご確認いただけます。この記事が気に入ったら最新記事をお届けします。保育士くらぶでは、保育現場で明日から使える最新トピックや保育士さんの就職・転職をサポートするコンテンツをおとどけしています。求人情報は同グループが運営する©Copyright2020

この金額は、各種手当や残業代が含まれており、所得税や社会保険料が控除される前の金額です。千葉県の保育士の毎月の給与は男性が279100円、女性が254300円です。一方、全国を見てみると、男性が260300円、女性が238000円です。比較をしてみると、千葉県の保育士の給料は全国に見て、高い水準に位置していることになります。
千葉県で保育士になりたいと思ったら、まずどこに問い合わせるといいのでしょうか。ここでは、どの窓口を紹介します。 千葉県の保育士の労働者数は男性が430人とかなり少なく、女性が7060人でした。千葉県の保育士の給与は全国平均より高いものの、労働者数は全国的に見ても多くない割合です。

保育士修学資金等貸付制度は、保育士確保集中取組キャンペーンの一環として行われています。 他にも、保育士になるための修学資金や先に述べた就学準備金などの貸付制度もあります。 保育士修学資金貸付制度 千葉県の 保育士修学貸付金 (月額5万円・最大120万円)と、松戸市独自の保育士修学貸付金(月額3万円・最大72万円)、併せて192万円が利用できます。

子ども・子育て支援新制度における新しい幼保連携型認定子ども園の保育教諭になるためには、幼稚園教諭免許と保育士資格の両方の免許と資格が必要です。幼稚園教諭免許だけをもつ人の保育士資格の取得の支援をすることで、子ども・子育て支援新制度によって新たに始まった認定こども園の保育士の増加を後押ししています。出典:出典:

0120-071-639会員登録キープ今回は、千葉県で保育士として働きたいと考えている方へ向け、千葉県の保育士情報と自治体の取り組みを調べてみました。千葉県では、保育士確保をはじめとした保育士へのサポートが積極的に行われており、給与面でも全国平均を上回っている状態です。保育士として千葉県で働くことを検討してみるのもいいかもしれませんね。

この金額は、前年1年間のボーナスのことを指しています。千葉県の場合は、男性が654,000円、女性では919,600円です。全国平均では、男性が703,700円、女性では707,900円でした。千葉県の女性保育士は全国平均に比べて、約200,000円以上高い結果になりました。 「教育を通じて社会に貢献する」そんな誇りをもって働ける園づくりに取り組んでいます本気で楽しむ保育のシゴト、わたしたちと一緒に始めてみませんか? 出典:平成30年賃金構造基本統計調査/厚生労働省

未就学児をもつ保育士が、県内の保育園などに勤務する場合などに、未就学児の保育料の半分を借りることができる制度です。貸付期間は1年間で、月額27000円までと定められています。県内の保育士として従事すると全額免除になります。 千葉県で保育士を目指そうと思った際には、まずは、ちば保育士・保育所支援センターに連絡してみるといいかもしれませんね。出典:千葉県の保育士の現状や、保育士に対する自治体の事業や制度を見てきました。千葉県は県をはじめ市において、保育士の処遇改善を積極的に行っていることが分かります。その取り組みによって、千葉県の保育士の環境はますます働きやすくなり、保育士の労働人口も増えていくことが予想されます。保育士資格取得までの修学資金貸付も行っているので、これからは未経験から挑戦する人も増えてくるかもしれませんね。幼児期の終わりまでに育ってほしい「10の姿」とは、どのようなものかご存知でしょうか。これは...年度の初めなどに保育士としての目標設定をすることもあるのではないでしょうか。しかし、目標を...病院内保育とは、病院や医療施設の中、または隣接する場所に設置されている保育園のことを言いま...「安い」というイメージを持たれがちな保育士の給料。実際、安い理由には国が定める公定価格の変...子どもの年齢によって配置する保育士の配置基準は、保育の質を確保しながら施設を運営していくう...「保育はもっともっと楽しくなる」をテーマに、明日も通いたくなる園を目指していますもっともっと先生と子どもたちの「Make Smile」を目指します!!月給23万~28.9万円+賞与年2回でも年休は125日!保育士さんの働き方改革を推進します!喜びや嬉しさとともに、子どもたちの成長が花ひらく。皆の笑顔が溢れる保育園です。

©_2013_nextbeat Co., Ltd.